« 5月25日(日) ヘリクリスム・ライムミニ | トップページ | 5月27日(火) サイハイラン »

5月26日(月) ルピナス・リリアン

250526lup_lilyyarn
ルピナスがソラマメを稔らせるとは驚きました・笑。しかも、花穂はまだまだ立派なものもあって、おや、もしかして「見て良し、食べて良し」か?と欲張り爺です。
期待を膨らませ、先に熟していた1個を割ってみました。残念ながら、豆(種)は莢ほどに大きくはなく、そしてかなり扁平でした。むしろ莢の毛深さが目立ちます。
さて、このルピナスの植え込みが見事な花盛りだったのはいつか思い出すと、それはきっちり2カ月前のことでした。葉の元気さもそのころと変わりなくて、ルピナスがこんなに丈夫で、実まで観賞できる(注)ものだなんて、初めて知りました。

<補注> ルピナスの種は高栄養価の食材とされています。一方でアルカロイドを持つ品種も知られていて、素人が勝手に口にするのは慎むのが無難です。

過去のきょう 2024 キヌワタ(リクチメン) 2023 インゲンマメ(つるなしインゲン) 2022 アミメヘイシソウ(サラセニア・レウコフィラ) 2021 ドドナエア 2020 ハクチョウゲ 2019 ナツハゼ 2018 ヒナゲシ(ポピー) 2017 ウワバミソウ  2016 カワラサイコ  2015 ウサギノオ(ラグラス)  2014 シナユリノキ  2013 オヤブジラミ  2012 ヤブデマリ  2011 アカマツ  2010 ギョリュウ  2009 マユミ  2008 イワカガミ  2007 ネメシア  2006 ワジュロ  2005 スイカズラ  2004 キョウチクトウ

|

« 5月25日(日) ヘリクリスム・ライムミニ | トップページ | 5月27日(火) サイハイラン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月25日(日) ヘリクリスム・ライムミニ | トップページ | 5月27日(火) サイハイラン »