« 3月3日(月) アネモネ | トップページ | 3月5日(水) トックリヤシモドキ »

3月4日(火) グリーンフレークゼラニウム

250304pel_greenflake
またもや助手1号に敗北しました。これ、花束に添えられていた葉もので、ほかの素材が勤めを終えたあとも一人元気に残りました。もしかして花瓶のなかで根を出すかと待ってはみてもそういう兆候はなく、ダメ元で土に挿してみました。
さてこの元気者の正体がわかりません。ワタシがMalva(ゼニアオイ属)のなにかではないかと言うのに、助手1号はゼラニウムだと突っ張ります。こんな毛深いゼラニウムがあるものかと揶揄しながら調べたら、あらら~、また負けました。
グリーンフレークゼラニウムという園芸品種で、ローズゼラニウムあたりが近い仲間のようです。毛深いのが特色で、その柔らかな手触りを楽しむハーブでした。花に気を取られることなく茎葉を愛でる…ゼラニウムも深い世界です。

過去のきょう 2024 アリストロキア・エレガンス 2023 アボカド 2022 カシワバアジサイ 2021 ミニアイリス 2020 カラテア・オルビフォリア 2019 エゾノギシギシ(ヒロハギシギシ) 2018 ウメ(小梅・信濃梅) 2017 ハマハタザオ 2016 キバナツルネラ(ツルネラ・ウルミフォリア) 2015 オオカンザクラ 2014 トウロウソウ(セイロンベンケイ、ハカラメ) 2013 セツブンソウ 2012 ナズナ 2011 ウメ(月影枝垂) 2010 センダン 2009 スノードロップ 2008 イチョウ 2007 ヒメカンアオイ 2006 タギョウショウ 2005 スノードロップ

|

« 3月3日(月) アネモネ | トップページ | 3月5日(水) トックリヤシモドキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月3日(月) アネモネ | トップページ | 3月5日(水) トックリヤシモドキ »