« 3月15日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 番外編 : 黒糖味比べ »

3月16日(日) ネムリホテイ

250316ger_macrorhizus
布袋さまが眠りこけているみたい…という我が同胞の感性と、これをBigfootと呼んで憚らないアチャラの人々のセンスとの間には、海より深く山よりも高い隔たりがあるのだろうとしみじみ思うのです。花札爺のことなんて、理解できるワケがありません。
この根茎は最大60cm(直径・注)までなるそうで、今回撮影できたものはかなり上限値に近い大物でした。丈夫そうな蔓が縦横に走り、スタミナ満点みたいです。
葉に既視感を持つのはウリ科の証ではあっても、Gerrardanthusという属はこのブログ初収録です。とは言え、この属のメンバーはアフリカ南部に11種(布袋さまを含む)も存在するようで、資料画像に見る根茎は巨大です。次のGerrardanthusにはどんな和名がつけられているものか、やや意地悪な楽しみです。

<補注> とある資料にはMAX1m50cm!とあります。

過去のきょう 2024 ハナカイドウ 2023 ワックスフラワー 2022 コクサギ 2021 ハクサイ 2020 ウケザキクンシラン 2019 シラユキゲシ 2018 ツルアジサイ 2017 タマツヅリ(セダム・モルガニアヌム) 2016 シュロ(ワジュロ) 2015 ホウカンボク 2014 イチリンソウ 2013 熱帯スイレン 2012 セツブンソウ 2011 バクチノキ 2010 タイリンミツマタ 2009 ヒュウガミズキ 2008 マメイヌツゲ 2007 キバナスズシロ 2006 キクザキイチゲ 2005 オオタチツボスミレ

|

« 3月15日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 番外編 : 黒糖味比べ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月15日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 番外編 : 黒糖味比べ »