« 3月10日(月) アガベ・アッテヌアタ | トップページ | 3月12日(水) レースラベンダー »

3月11日(火) ボタン・獅子頭

250311
牡丹の葉が展開し始める姿はこれが二度目の収録ですから、自分的に好きなタイミングのようです。かわいい裏に不気味さが潜むところに惹かれるのでしょう。今回はさらに水玉の煌めきを加えることができて、幸運という要素で味付けできました。
さらに、獅子頭(シシガシラ)というネーミングもまたツボです。寒椿の獅子頭はこの牡丹の獅子頭が咲いた様子(多弁咲き)を前もって知らせてくれるし、羊歯の獅子頭だとその胞子葉の展開ぶりが今回の牡丹の若葉と似たイメージです。
もっとも、展葉の段階で牡丹の種類がわかるはずもなく、こういう展示植栽には概ね名札がついていることもまた手抜き人間にはとても好ましいポイントです。

過去のきょう 2024 コマツヨイグサとマツヨイグサ 2023 アガベ・アッテヌアタ 2022 ウチワサボテン 2021 ダイダイ 2020 コノテガシワ 2019 ヒゼンマユミ 2018 バビアナ・セダルベルゲンシス 2017 アカタコノキ(ビヨウタコノキ) 2016 クリスマスローズ・ピンクフロスト 2015 カラクサケマン 2014 バンペイユ(晩白柚) 2013 ヒスイカズラ 2012 オウバイ 2011 リンドウ 2010 ハチジョウキブシ(雄花) 2009 クリスマスローズ(フォエチダス) 2008 アセビ 2007 シラー・シベリカ・アルバ 2006 ネモフィラ・ペニーブラック 2005 シバザクラ

|

« 3月10日(月) アガベ・アッテヌアタ | トップページ | 3月12日(水) レースラベンダー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月10日(月) アガベ・アッテヌアタ | トップページ | 3月12日(水) レースラベンダー »