« 1月18日(土) キンチョウ(カランコエ・デラゴエンシス) | トップページ | 追録編 : アダン(とタコノキ) »

追録編 : クワズイモ

Pc230012
<八重山記30> クワズイモのデカさというのは、かつての記事で地際から思い切り煽って撮った写真で表現できていると自惚れていました。
だがしかし、あれでは葉表の表情が見えないし、苦しい姿勢に耐えた分、大きな葉だったと思い込んでいるだけで、実寸がわからないではありませんか。
ということで西表でリベンジです。これなら葉表はシボの有無の差があったり色合いが微妙に違うことがわかるし、後方には根方も見えています。
ついでに助手1号が腕で寸法を示してくれました。アッと言う間もなく葉っぱをつまんだので、おほ、これで皮膚炎の危険を確認できるぞとほくそ笑んでいたのに、いつまで経っても平気です。丈夫な連れ合いは便利だったり不便だったりします。

|

« 1月18日(土) キンチョウ(カランコエ・デラゴエンシス) | トップページ | 追録編 : アダン(とタコノキ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月18日(土) キンチョウ(カランコエ・デラゴエンシス) | トップページ | 追録編 : アダン(とタコノキ) »