« 1月8日(水) モモタマナ | トップページ | 1月10日(金) ホウライチク »

1月9日(木) シマニシキソウ

250109eu_hirta1
<八重山記15> モモタマナの紅葉に驚いたのとは対照的に、シマニシキソウは11月末に関東で見た植栽品よりはずっと緑みが勝っていました。しかも、宿の部屋のすぐ外をこうして埋めていて、「よしよし、島に来たのだなぁ」と満足でした。
250109eu_hirta2
ググッと接写した茎葉を見つめると、学名(種小名)がhirta(剛毛)とされていることをしみじみ納得できました。かつ、属としてはEuphorbiaであることも、いかにもそれらしい花と実の姿によって、いまさらながら再確認できます。
おやおや、人差し指の指紋がずいぶんとカサカサだぞ…と慌ててハンドクリームを擦り込んだのはオマケで、ときどき接写チェックが必要だと思い知りました。

過去のきょう 2024 シャコバサボテン 2023 シュンショッコウ(春曙光) 2022 ヤエヤマアオキ 2021 セイヨウフダンソウ(スイスチャード) 2020 ヒヨクヒバ(イトヒバ) 2019 ラシャカキグサ 2018 シロヒモノキ 2017 ホシダ 2016 ヘツカラン 2015 ハマビワ 2014 スノードロップ 2013 リュウノウギク 2012 ハナカイドウ  2011 マメキンカン(キンズ) 2010 カンボタン 2009 カンザクラ 2008 レモン 2007 ネメシア 2006 タマサンゴ 2005 ロウバイ

|

« 1月8日(水) モモタマナ | トップページ | 1月10日(金) ホウライチク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月8日(水) モモタマナ | トップページ | 1月10日(金) ホウライチク »