12月29日(日) サキシマスオウノキ
<八重山記3> くぉ----、これかぁ…と納得です。これなら、下がどんなに泥濘んでいても、台風がいかに乱暴でも、自分をしっかり支え続けることでしょう。
かつては船の舵に使われたそうで、なるほど・なるほどです。ロッキングチェアにできないかなと考えさせる部分もあって、聞きしに勝る迫力でした。
無念だったのは今回もウルトラマンに会えなかったことです。あるいは、小さな枝でいいので皮を剥いでその赤さを確かめたいものと夢は続きます。
かつては船の舵に使われたそうで、なるほど・なるほどです。ロッキングチェアにできないかなと考えさせる部分もあって、聞きしに勝る迫力でした。
無念だったのは今回もウルトラマンに会えなかったことです。あるいは、小さな枝でいいので皮を剥いでその赤さを確かめたいものと夢は続きます。
<補注> モモタマナも板根を出すと知りました。(2025年1月8日)
過去のきょう 2023 キナノキ 2022 クロホオズキ 2021 アグラオネマ・カーティシー 2020 サンゴシトウ(ヒシバデイゴ) 2019 クロコダイルファーン 2018 エスキナンサス・ツイスター 2017 チャボタイゲキ 2016 モクセンナ 2015 クロガネモチ 2014 ヤドリギ 2013 オタフクナンテン 2012 シナマンサク 2011 アオネカズラ 2010 カシワバハグマ 2009 イタドリ 2008 セイタカアワダチソウ 2007 ツルマサキ 2006 サツキ 2005 トサミズキ 2004 キダチアロエ
| 固定リンク
コメント