« 番外編 : 百舌のはやにえ | トップページ | 12月8日(日) リパリス・グロッサ »

12月7日(土) ベルゼリア・アルビフローラ・グリーン

241207be_albiflora_g
南アフリカ・ケープ地方原産の低木で、いかにも厳しい環境に適応した風貌です。もっとも見た目が危なそうな葉は柔らかくて優しい手触りです。これでも動物にしてみれば飲み込みにくいでしょうから、自己防衛機能は果たしているのでしょう。
流通的にはブルニアとされていても、現在の分類はベルゼリア属(Berzelia)です。ブルニア科のなかのブルニア属から切り出された仲間で、見た感じはよく似ています。ブルニアよりも球状花序が小さめでそこが緑系なのがベルゼリアみたいです。
ただ、そのなかでアルビフローラを名乗るので白花かと思えば、品種名がグリーンです。自己否定というか錯綜というか、これこそ「名前は記号」論の極みです。

過去のきょう 2023 アオギリ 2022 タッカ・インテグリフォリア(ホワイトバットフラワー、ホワイトキャットフラワー) 2021 イワギク 2020 エリカ・ファイアーヒース 2019 キャベツ 2018 ハナヒリノキ 2017 アズサ(ヨグソミネバリ) 2016 カイノキ 2015 カナクギノキ 2014 イヌザンショウ 2013 ムラサキシキブ 2012 ヤマコウバシ 2011 メキシカン・マリーゴールド 2010 アカガシワ 2009 ウシハコベ 2008 コハウチワカエデ 2007 ギヌラ・パープルパッション 2006 ヤマハゼ 2005 ストック 2004 イチョウ

|

« 番外編 : 百舌のはやにえ | トップページ | 12月8日(日) リパリス・グロッサ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 番外編 : 百舌のはやにえ | トップページ | 12月8日(日) リパリス・グロッサ »