« 12月21日(土) グランサムツバキ | トップページ | 12月23日(月) カマツカ »

12月22日(日) ゴエッペルチア・マジェスティカ

241222go_majestica
カラテアとされていた種類の多くがゴエッペルチアに属変更されたことはじつに頭が痛いことなのに、一緒に種小名まで変わるなんて、もう素人イジメです。
この刷毛目みたいな美しい模様の葉は、かつてカラテア・プリンセプスとして取り上げました。しかし、その花びらは展開するのでゴエッペルチアということだし、なんとプリンセプスもいまはシノニムとされ、正しくはマジェスティカらしいのです。
らしい…というのはじつに無責任でも、これらの変更についての資料がほぼ英文ページであり(WFOなど)、しかも資料写真の葉の模様は微妙にバラエティがあり、なんともどうにも不安だらけなのです。まずは暫定の心覚えです。
ただ、プリンセプスと同じくマジェスティカも「雄大な」とか「高貴な」の意味に通じているはずで、「持ち上げ方」は前と同じなのだろうと妙な納得をしています。

過去のきょう 2023 ウスバヤブマメ 2022 ルッティア・フルティコサ 2021 トウグミ 2020 ノウゼンハレン(キンレンカ、ナスタチウム) 2019 ウメ 2018 ベゴニア・マソニアナ 2017 スノードロップ 2016 赤ダイコン(紅ダイコン) 2015 ムシトリナデシコ 2014 ヤマユリ 2013 ヒメツルソバ 2012 ツワブキ 2011 トネリコバノカエデ 2010 トウワタ(アスクレピアス) 2009 ナナミノキ 2008 カラシナ(セイヨウカラシナ) 2007 ミヤマシキミ 2006 ナガエコミカンソウ(ブラジルコミカンソウ) 2005 グリーンアイス 2004 トベラ

|

« 12月21日(土) グランサムツバキ | トップページ | 12月23日(月) カマツカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月21日(土) グランサムツバキ | トップページ | 12月23日(月) カマツカ »