« 10月17日(木) クロホオズキ | トップページ | 10月19日(土) チョウマメ(クリトリア) »

10月18日(金) ウラジロフジウツギ

241018bu_cu_f_venenifera
Buddleja(フジウツギ属)というのは世界に100種ほどもあるのだそうで、ここにはようやく5つ目(↓)が登場です。しかし、今回のこれは案外と重要な種類です。
というのは、Buddlejaのうちで日本に自生するものはかなり少なくて、このウラジロフジウツギはそのうちの一つだと言うのです。残念ながらその自生範囲は鹿児島南部以南とされていて、今回の撮影も大きな温室のお世話になりました。
学名からするとコフジウツギ(↓)の品種にあたるのですが、興味深いのはその品種名で、f. veneniferaとあります。これは有毒を意味する表現で、葉裏の白さを示している指も、思わず「おお、こわ」と引っ込めたくなります。
ただし、この属は全体に毒持ちであることが知られていて、さてこの種だけが特に危険物のように命名されたワケをいまひとつ理解できないでいます。

<既収録のBuddleja・和名50音順>コフジウツギ ☆ トウフジウツギ ☆ フサフジウツギ ☆ ブッドレア・クリスパ

過去のきょう 2023 ペカン 2022 キヌワタ(リクチメン) 2021 コシロノセンダングサ 2020 サンヘンプ(コヤシタヌキマメ、コブトリソウ) 2019 ヒモサボテン(ドラゴンフルーツ) 2018 クロキ  2017 ハンノキ 2016 ウルシ 2015 エゴノキ 2014 ガマズミ 2013 アカガシ 2012 シマススキ 2011 アレカヤシ 2010 コウリンタンポポ イヌショウマ 2009 ヒメグルミ 2008 クスノキ 2007 スズラン 2006 サラシナショウマ 2005 タイワンホトトギス 2004 ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)

|

« 10月17日(木) クロホオズキ | トップページ | 10月19日(土) チョウマメ(クリトリア) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月17日(木) クロホオズキ | トップページ | 10月19日(土) チョウマメ(クリトリア) »