10月14日(月) カムロザサ

この笹の名前:カムロは「禿」です。昔の遊郭にいた童女の髪型で、いわゆる「おかっぱ」です。ただ、この字にはもう一つ、「はげ」という読みもあります。
どうしてかわいい女の子とハゲ頭が一緒なのか妙に感じても、たぶん髷の時代は男女ともに長髪だったわけで、おかっぱもハゲも「髪がない」とされたのでしょう。
そして、この笹のカムロはもちろん童女の方のことです。稈の先の葉が、たしかにお端折りを着て戯れている女の子の後ろ姿を思わせなくもありません。
そして、奥床しく入る斑もこの笹の特徴です。まるでこのごろの女性がメッシュを入れたみたいなのに、特に園芸開発したのではありません。こんなお洒落な姿で山に生えるので、当然に「悪人」の餌食になります。幼女の誘拐は重罪なので、くれぐれもそういう醜行に手を染めぬよう、己が身を慎みたいものです。
どうしてかわいい女の子とハゲ頭が一緒なのか妙に感じても、たぶん髷の時代は男女ともに長髪だったわけで、おかっぱもハゲも「髪がない」とされたのでしょう。
そして、この笹のカムロはもちろん童女の方のことです。稈の先の葉が、たしかにお端折りを着て戯れている女の子の後ろ姿を思わせなくもありません。
そして、奥床しく入る斑もこの笹の特徴です。まるでこのごろの女性がメッシュを入れたみたいなのに、特に園芸開発したのではありません。こんなお洒落な姿で山に生えるので、当然に「悪人」の餌食になります。幼女の誘拐は重罪なので、くれぐれもそういう醜行に手を染めぬよう、己が身を慎みたいものです。
過去のきょう 2023 ブッドレア・クリスパ 2022 オニバス 2021 ゲンゲ(レンゲソウ) 2020 オカヒジキ 2019 タイアザミ 2018 ヒロハザミア(ザミア・フルフラセア) 2017 クマノミズキ 2016 アカシデ(ソロ) 2015 サワフタギ 2014 キミノクロガネモチ 2013 サネカズラ 2012 ナルコユリ 2011 ヨモギギク(タンジー) 2010 ヒルムシロ 2009 ヒシ 2008 ヒメマツバボタン 2007 ベンケイソウ 2006 ホトトギス 2005 ポポー 2004 キツネノマゴ
| 固定リンク
コメント