« 9月28日(土) バッコヤナギ | トップページ | 9月30日(月) ヤブサンザシ »

9月29日(日) コシオガマ

240929ph_japonicum
「葉まできれい(浜できれい)なのは塩竃」というややヒネった洒落の再現です。かつて高原で思いがけずシオガマギクを見つけ、舞い上がったものでした。
今回も似たような環境で出会ったこのコシオガマは、たしかにその草丈がシオガマギクの半分少々(膝丈)で、花色もやさしく、「かっわいい~」姿でした。
もっとも、近づくとそのかわいさは薄れます。全草が腺毛に覆われてベタベタするし、花の内部はけっこうグロテスクです。塩竃は遠目に限る…でしょうか。
分類的にはシオガマギクと同じハマウツボ科ながら属違いです。この科にはナンバンギセルヤセウツボ(ともに属違い)もいて、まるで変人部落です。

過去のきょう 2023 スギノハカズラ(アスパラガス・デンシフロルス、アスパラガス・スプリンゲリ) 2022 アメイシャ 2021 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) 2020 ツクシハギ 2019 ムクノキ 2018 ネズミノオ 2017 マルバハタケムシロ 2016 ミルトニア・スペクタビリス・モレリアナ 2015 ヤマホタルブクロ 2014 アオツヅラフジ 2013 マツヨイグサ 2012 ククイノキ 2011 ナツユキカズラ 2010 スズムシバナ 2009 オオハナワラビ 2008 クロサンドラ 2007 マイヅルソウ 2006 ハエドクソウ 2005 ヒガンバナ 2004 ハゼラン

|

« 9月28日(土) バッコヤナギ | トップページ | 9月30日(月) ヤブサンザシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月28日(土) バッコヤナギ | トップページ | 9月30日(月) ヤブサンザシ »