9月2日(月) ワダコブシ
見るからにコブシの実なのですが、太い幹が直立する感じのコブシと違って姿がやや華奢に思えます。シャクナゲの研究家・和田弘一郎さん(故人)が作り出したもので、そのものズバリ、ワダコブシ(亜種小名Wada's Memory)を名乗ります。
コブシとタムシバが交雑しているそうで、その気で見れば葉が細くて小さめです。春の花をまだ見ていなくて、それがコブシ型(花の下に葉が一枚)なのかタムシバ型(花の下に葉はなし)なのか、来春のちょっとした楽しみです。
コブシとタムシバが交雑しているそうで、その気で見れば葉が細くて小さめです。春の花をまだ見ていなくて、それがコブシ型(花の下に葉が一枚)なのかタムシバ型(花の下に葉はなし)なのか、来春のちょっとした楽しみです。
過去のきょう 2023 トキワガマズミ(ビバーナム・ティヌス) 2022 オオイヌタデ 2021 ネオベンサミア・グラシリス 2020 ダキバヒメアザミ 2019 ニラ 2018 オオバゲッキツ 2017 アカマツ 2016 カゴノキ 2015 ウリハダカエデ 2014 キツネノマゴ 2013 ヤマボウシ 2012 カナムグラ 2011 ハナトラノオ(カクトラノオ) 2010 シロネ 2009 ツルガシワ 2008 ミズカンナ 2007 ヒメシロネ 2006 イヌタデ 2005 ハス 2004 ピンクノウゼンカズラ
| 固定リンク
コメント