« 7月13日(土) ダイギンリュウ | トップページ | 7月15日(月) セイヨウトラノオ(ベロニカ・ロンギフローラ) »

7月14日(日) ヒロハザミア(ザミア・フルフラセア)

240714za_furfuracea
前にこのザミアを取り上げたときよりもさらに大きな株に遭遇しました。写真で巨大感を出せた気はしても、念のため、高さは2m、幅は3mオーバーでした。
かつ、光線具合が前の撮影場所より恵まれ、優しい雰囲気を出せました。このザミアの特徴である葉先の不規則なな欠刻もよくわかるし、ヒロハザミアという和名にふさわしく、ふくよかなフォルムの葉も確認できます。
残念だったのは株下に生じるらしい球花(雌雄異株なので、球花に雌性・雄性あり)が見つからなかったことです。もし雌株なら、ソテツと同じく朱色の「卵」も生む(笑)らしくて、株の成熟度は申し分ないので、またの楽しみとしておきましょう。

過去のきょう 2023 グネモンノキ 2022 ミゾカクシ 2021 カサブランカ 2020 ムラサキバレンギク 2019 オオグルマ 2018 ランダイスギ 2017 ユクノキ 2016 セイヨウヤブイチゴ(ブラックベリー) 2015 ユリノキ 2014 シマススキ 2013 クロモジ 2012 トチバニンジン 2011 ノウゼンカズラ 2010 ベニバスモモ(ベニスモモ) 2009 ミヤギノハギ 2008 ジュンサイ 2007 チョウセンシラベ・シルバーロック 2006 カランコエ 2005 マルバマンネングサ 2004 ホテイアオイ

|

« 7月13日(土) ダイギンリュウ | トップページ | 7月15日(月) セイヨウトラノオ(ベロニカ・ロンギフローラ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月13日(土) ダイギンリュウ | トップページ | 7月15日(月) セイヨウトラノオ(ベロニカ・ロンギフローラ) »