« 7月16日(火) ステノカルプス・シヌアツス | トップページ | 7月18日(木) マルスグリ »

7月17日(水) オオグルマ

240717in_helenium
三度目の登場ともなると、少し酔狂な注目点が出てきます。葉裏がこんなに表情豊かな草本を初めて意識しました。ムキッとしている葉裏ならヤツガシラが印象深くても、オオグルマは脈の隆起度が激しいだけでなく、その繊細さも感動的です。
そして、脈の走り方にまるで規則性がないことに惚れました。中肋から鋸歯へと脈が流れるとき、ふつうはなんらかのルールがあるのに、どんなに見つめても考えても、「いいんだよ、みんな、行きたい方向に行けよ」という声しか聞こえません。
さらに、葉が茎を抱く様子も、オグルマが左右均等なのに比べると、オオグルマのそこはいかにもいい加減です。「巻きゃあいいんだろ、巻きゃあ」という態度に満ちあふれていて、こういう横紙破りも草木に限れば笑って見ていられます。

過去のきょう 2023 テンニンギク 2022 オキシデンドルム・アーボレウム(スズランノキ) 2021 トウキョウチクトウ 2020 ピンポンノキ 2019 サンゴジュ 2018 ナガバハエドクソウ 2017 オオバギボウシ 2016 シソ(アカジソ、アオジソ) 2015 ヒエンソウ 2014 サワグルミ 2013 ミソハギ 2012 コンロンカ 2011 エンビセンノウ 2010 ヤナギハナガサ 2009 マサキ 2008 ヤナギラン 2007 チダケサシ 2006 トモエソウ 2005 クサキョウチクトウ(オイランソウ) 2004 ヤブツバキ

|

« 7月16日(火) ステノカルプス・シヌアツス | トップページ | 7月18日(木) マルスグリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月16日(火) ステノカルプス・シヌアツス | トップページ | 7月18日(木) マルスグリ »