番外編 : 横綱登場(ヨコヅナサシガメ)
今年はカメムシが大発生するのだそうで、カメムシコレクションなんぞやっている身としては、公言はしにくいものの、ウシシと喜んでおりました。
そしたら早速、新人くんに出会いました。ずいぶんと派手な身なりで、身元を調べるのがとても簡単でした。ヨコヅナサシガメ、訴求力満点の名前です。
横綱の化粧まわしみたいという白黒模様が目立ちすぎです。刺すカメムシ=サシガメで、ふだんは二つ折りにしている口吻が変態っぽくてシビレます。どうして脚の付け根が赤くなければいけないのか、インタビューしたくてたまりません。
体長は18mmあって、Wikiによればその範囲が16~24mmというので、やや若い個体だったようです。もっと若い(羽化直後)と全身が真っ赤なのだそうで、あきれるようなものは草木だけではなくて、なんかビバ・地球!!と叫びたくなります。
そしたら早速、新人くんに出会いました。ずいぶんと派手な身なりで、身元を調べるのがとても簡単でした。ヨコヅナサシガメ、訴求力満点の名前です。
横綱の化粧まわしみたいという白黒模様が目立ちすぎです。刺すカメムシ=サシガメで、ふだんは二つ折りにしている口吻が変態っぽくてシビレます。どうして脚の付け根が赤くなければいけないのか、インタビューしたくてたまりません。
体長は18mmあって、Wikiによればその範囲が16~24mmというので、やや若い個体だったようです。もっと若い(羽化直後)と全身が真っ赤なのだそうで、あきれるようなものは草木だけではなくて、なんかビバ・地球!!と叫びたくなります。
| 固定リンク
コメント