« 5月23日(木) ハマクサギ | トップページ | 5月25日(土) ヨウシュイブキジャコウソウ »

5月24日(金) クフェア・ラベア・スリラッチャシリーズ(ラベンダーバイカラー)

240524llavea_sriracha
微妙に和の風情を感じるのはピンクぼかしになった花色のせいでしょう。長い長~い名前の最後、カッコに括られている部分はその二色遣いのことを言っています。
その前のスリラッチャシリーズは、仲間に他色があることを示します。赤と紫、それにピンクで、いずれも単色です。シリーズ唯一の二色遣いが写真の色目です。
なお、スリラッチャ(Sriracha)はタイ発祥のチリソースで、赤がイメージカラーです。ということは、上記のシリーズの中核は赤なのだろうと推測できます。
そして先頭の クフェア・ラベアはこの園芸種・スリラッチャの母種のことで、和名がヒメハナヤナギ(未収録)です。資料写真で見ると、かつてその獰猛な表情に驚いたクフェア・タイニーマイスとそっくりで、さてもこのクフェア(↓)属は難解です。

<既収録のクフェア・掲載順> ☆ クフェア・タイニーマイス(本文中リンク) ☆ メキシコハナヤナギ(クフェア) ☆ ハナヤナギ(クフェア・ミクロペタラ)

過去のきょう 2023 バプテシア・バニラクリーム 2022 ヤマタツナミソウ 2021 アニソドンテア・マルバストロイデス 2020 カロリナハコヤナギ(カロリナポプラ) 2019 ツブラジイ 2018 ヤシャゼンマイ 2017 カキツバタ(斑入り)  2016 アスパラガス  2015 ヤブヘビイチゴ  2014 クロジクアジサイ  2013 フランスギク  2012 カジイチゴ  2011 ノイバラ  2010 コウモリカズラ  2009 ヒメサユリ  2008 ネズミムギ  2007 ブラシノキ  2006 トキワツユクサ  2005 カルミア  2004 センダン

|

« 5月23日(木) ハマクサギ | トップページ | 5月25日(土) ヨウシュイブキジャコウソウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月23日(木) ハマクサギ | トップページ | 5月25日(土) ヨウシュイブキジャコウソウ »