« 2月5日(月) 木立性ベゴニア・イソプテラ | トップページ | 2月7日(水) リュウキュウマメガキ »

2月6日(火) マイソルヤハズカズラ

240206th_mysorensis
マイソルヤハズカズラは豪華咲き誇りシーンをすでに収録済みなのに、蔓がたった1本で寂しそうな写真をどうしたというのですか、はた衛門さん。
いやいや、前回のものはゴチャゴチャしすぎて、たんなる欲張りの天こ盛りでした。本来のワタシはもっとストイックで、美の探求者なのです(よく言うよ)。
へえ、こうして見ると、単なる便器型かと思っていた花にしっかり花びらがあるやん…とか、三行脈の葉がなにやら作り物みたい…とか、気づきはあるわけです。あ、1本の蔓にはいったい何個の花がぶら下がるのか調べ忘れました。次は数の探求者ごっこをしてみる楽しみを残しておくとは、我ながら深い配慮です。

過去のきょう 2023 ムニンシャシャンボ  2022 アキグミ  2021 スノードロップ(ジャイアント・スノードロップ)  2020 ウメ(道知辺)  2019 ゴエッペルチア・マコヤナ  2018 ハヤザキマンサク(ハマメリス・ベルナリス) 2017 ハルジオン 2016 アオノリュウゼツラン 2015 サンシュユ 2014 ハボタン(名古屋縮緬系) 2013 アシタバ 2012 ハルサザンカ 2011 ジュズダマ 2010 アイグロマツ 2009 ヒメシノ(コクマザサ) 2008 シュロ(ワジュロ) 2007 ヤバイ 2006 アリドオシ 2005 サンシュユ

|

« 2月5日(月) 木立性ベゴニア・イソプテラ | トップページ | 2月7日(水) リュウキュウマメガキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月5日(月) 木立性ベゴニア・イソプテラ | トップページ | 2月7日(水) リュウキュウマメガキ »