« 12月5日(火) アメリカスズカケノキ | トップページ | 12月7日(木) アオギリ »

12月6日(水) ホソバクリハラン

231206le_boninensis
温室で撮影したことがあからさまで、管理された施設の植物の葉にはこんな白い痕跡が目立ちます。ふつう、これをカルキ汚れと呼ぶし、自分も水道水の宿命と思っていました。ところが真面目に調べるとこれは無機成分の残滓だそうで、つまりはミネラルウォーターとか、もっと言えば井戸水だってこういう斑点を残すのだと言います。
もちろん、雨水ならそれはないわけで、「白い斑点がイヤなら小笠原の森においでなさい」とホソバクリハランにたしなめられました。恐縮して葉の裏側を拝見すると、おお、こちらは斑点なしで現地の森での状態を彷彿とすることができます。
クリハランの名を借りてはいても属違いで、この小笠原固有種はノキシノブヒメノキシノブの仲間になります。たしかに葉の波打ち具合や胞子の並び方はクリハランを思わせてくれるので、分類がどうこうと面倒を言わずに姿を愛でることにします。

<補注> もっとデリケートな葉色に白斑点…興醒めでした。(2024年3月27日

過去のきょう 2022 トウジュロ 2021 ヒラドツツジ 2020 マルバチトセラン(サンセベリア・ハーニー) 2019 ヤツデ 2018 シロガネチカラシバ 2017 アキノノゲシ 2016 ヘミグラフィス・アルテルナタ 2015 タイワンホトトギス 2014 ツルムラサキ 2013 タチシオデ 2012 ノブキ 2011 ホソイトスギ(イタリアンサイプレス) 2010 フユザンショウ 2009 ハゼノキ 2008 ハウチワカエデ 2007 ソヨゴ 2006 タラノキ 2005 メギ 2004 ダリア

|

« 12月5日(火) アメリカスズカケノキ | トップページ | 12月7日(木) アオギリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月5日(火) アメリカスズカケノキ | トップページ | 12月7日(木) アオギリ »