6月2日(金) トウチク
中国・ベトナムに産し、古く、日本に到来して親しまれています。節ごとに密生する葉が大名行列の先頭を飾る槍を思わせるので、大名竹の異名を持ちます。
かつて「大名竹の素性がさっぱりわからん」と嘆いたことがあって、今回の調べでようやく正解判明です。この細身の稈よろしく、スッキリしました。
節の輪が二重で節間が長いのはマダケと同じでも、このトウチク(唐竹)の方がよりスマートです。ただ、柔軟性はマダケに比べて格段に劣る(折れやすい)ので竹細工には向かず、もっぱら垣根用だそうで、そこらもなにやら「お大名」です。
かつて「大名竹の素性がさっぱりわからん」と嘆いたことがあって、今回の調べでようやく正解判明です。この細身の稈よろしく、スッキリしました。
節の輪が二重で節間が長いのはマダケと同じでも、このトウチク(唐竹)の方がよりスマートです。ただ、柔軟性はマダケに比べて格段に劣る(折れやすい)ので竹細工には向かず、もっぱら垣根用だそうで、そこらもなにやら「お大名」です。
過去のきょう 2022 ローツス・ヒルスツス・ブリムストーン 2021 シュガーホワイト(サボテン) 2020 シャスタデージー 2019 トラフアナナス 2018 ホップノキ 2017 マダケ 2016 エビヅル 2015 ベニサラサドウダン 2014 オウシュウマンネングサ(ヨーロッパタイトゴメ) 2013 サルトリイバラ(サンキライ) 2012 ホタルカズラ 2011 ツクバネソウ 2010 モモイロタンポポ 2009 ワニグチソウ 2008 セッコク 2007 ソヨゴ 2006 オリーブ 2005 ヤマモモソウ(ハクチョウソウ、ガウラ) 2004 ユリノキ
| 固定リンク
コメント