4月28日(金) ササバギンラン
これを先に見ていたなら、ふつうのギンランに出会ったとき、「なんて恥じらいのないヤツなんだ」と憤慨したかもしれません。長く立ち上がる葉に隠れるような花がじつに慎ましく、袖で口元を隠した町娘を思わせる風情です。
その葉の幅がギンランの半分~2/3ほどと狭く、まさしく笹のようにスマートです。花を包むように立ち上がって裏側を見せるので、深い葉脈が目立ちます。
今回は広葉樹林に空を覆われた場所にたった一株という「最低条件」の撮影だったので、次はもう少しいい陽射しのもとで群生にまみえたいものです。
その葉の幅がギンランの半分~2/3ほどと狭く、まさしく笹のようにスマートです。花を包むように立ち上がって裏側を見せるので、深い葉脈が目立ちます。
今回は広葉樹林に空を覆われた場所にたった一株という「最低条件」の撮影だったので、次はもう少しいい陽射しのもとで群生にまみえたいものです。
過去のきょう 2022 スパラキシス・トリカラー 2021 アメリカハナズオウ 2020 ボクハン(卜半) 2019 コウゾ 2018 キバナイカリソウ 2017 ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ) 2016 マキノスミレ 2015 タンチョウソウ(イワヤツデ) 2014 ナニワイバラ 2013 キンギョソウ(矮性種) 2012 イチヨウ(一葉) 2011 チョウセンレンギョウ 2010 つがる(セイヨウリンゴ) 2009 キンギンボク(ヒョウタンボク) 2008 ベニバスモモ(ベニスモモ) 2007 カントウタンポポ 2006 リュウキンカ 2005 モミジバフウ 2004 コデマリとオオデマリ
| 固定リンク
コメント