« 1月28日(土) ホウビカンジュ | トップページ | 1月30日(月) ウサギゴケ(ウトリクラリア・サンダーソニー) »

1月29日(日) ホソグミ(ロシアンオリーブ)

230129elaeagnus_angustifolia
2カ月前の初登場のときは実がドッサリコで、かつ葉もワッサワサだったことを思うと、さすがに冬もここまで来て寂しい風情です。しかし、それぞれの枝先には案外に元気そうな葉が残っています。ふつうに考えれば、根から近い部分に養分が届きやすいはずなのに、一番遠くに生気が存在する(注)理由が想像できません。
それはさておき、秋には見落としていたのが白いフェルトでコーティングしたような枝の美しさです。そして、そこに等間隔で並ぶ冬芽がキュートです。
前に埼玉南部の寒さの底を調べたら、ちょうどいまごろがそうで、来月になれば気温は毎日右肩上がりになるのでした。さてホソグミの芽がいつごろ割れ出すものか、この白い枝に若緑の葉が映える日を、指折り数えて待ちましょう。

<補注1> 同じような葉の残り方はタチヤナギの写真にも見えているし、ほかの樹種でも案外に見ているような気がします。
<追録> 冬芽は米粒を2個並べたみたいな形で、変態冬芽クラブのメンバーに推挙したくなりました。(撮影:2023年2月5日)
Ela_angustifolia230205
<補注2> 花はとても密に、そして香り高く咲きました。(2023年4月9日

過去のきょう 2022 セイランノキ 2021 アマハステビア(ステビア) 2020 コバノズイナ 2019 ラケナリア・ビリディフロラ 2018 ハンノキ 2017 ニホンスイセン 2016 キチジョウソウ 2015 ブラシノキ 2014 リュウノウギク 2013 ビカクシダ 2012 カザンデマリ  2011 クリスマスローズ(ニゲル) 2010 ヒメアリアケカズラ 2009 イモカタバミ 2008 イスノキ 2007 シキミ 2006 ニシキギ 2005 ハナカンザシ

|

« 1月28日(土) ホウビカンジュ | トップページ | 1月30日(月) ウサギゴケ(ウトリクラリア・サンダーソニー) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月28日(土) ホウビカンジュ | トップページ | 1月30日(月) ウサギゴケ(ウトリクラリア・サンダーソニー) »