« 12月16日(金) ホワイトキャンドル(ウィトフィルディア・エロンガタ) | トップページ | 12月18日(日) オオモミジ(滝野川) »

12月17日(土) コガタムラサキオモト

221217minima
画面右手に差し込んだ15cmスケールが一枚の葉よりも大きく見えます。「小型」という冠が納得できる葉の長さで、ふつうのムラサキオモトの2/3くらいです。素性としては、学名のお尻に 'Minima' とついているので、園芸種のようです。
ただ、詰まった丈のわりに葉幅や厚みがそのままなので、妙にゴツイというか、本来のムラサキオモトの嫋やかさが失われている気がします。海外ページだと 'Tricolor Minima' というのが見つかって、それだと白い縞々もきれいだし、前記の無骨なイメージはかなり解消されるので、次はそれに出会いたいものです。

<補注> 葉の表裏で色がもっと完全に違う木がありました。(2023年1月1日

過去のきょう 2021 ムラサキバレンギク(エキナセア・シャイアンスピリット) 2020 ムユウジュ 2019 セッカタマシダ・ダフィー 2018 ウォレミマツ(ジュラシックツリー) 2017 イヌカラマツ 2016 テッケンユサン(アブラスギ、ユサン) 2015 オリーブ 2014 パキラ 2013 アツバキミガヨラン 2012 フウ 2011 クリスマスローズ(ニゲル) 2010 ニワウルシ(シンジュ) 2009 アキニレ 2008 ハマヒサカキ 2007 キジョラン 2006 ヤブコウジ 2005 ローズマリー 2004 トウネズミモチ

|

« 12月16日(金) ホワイトキャンドル(ウィトフィルディア・エロンガタ) | トップページ | 12月18日(日) オオモミジ(滝野川) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月16日(金) ホワイトキャンドル(ウィトフィルディア・エロンガタ) | トップページ | 12月18日(日) オオモミジ(滝野川) »