« 11月7日(月) コハマギク | トップページ | 11月9日(水) ムラサキゴテン(ムラサキオオツユクサ) »

11月8日(火) グイマツ

221108gmelinii_var_japonica
北海道でもカラマツが葉を落とす時期か…としみじみ見上げたら、これはグイマツなのでした。一枚一枚の葉がカラマツに比べると短いとされ、比べればたしかに同じ様子を撮影したカラマツの枝振りが混み合って見えます。
このグイマツの基本種をダフリアカラマツ(未収録)と言い、世界で一番北に生える木だそうです。その血を引く(ダフリアカラマツの変種)グイマツももちろん寒帯が本拠地で、シコタンマツ(色丹松)という別名を持っています。
さて、先月29日から続けた北海道シリーズも11日目となり、季節が一つ動いてしまった感じです。持参したのが裏目だったダウンが志木で必要になるきょうこのごろで、あすからは地元の草木に目を戻すことにします。

過去のきょう 2021 トウヒ 2020 クレロデンドルム・インキスム 2019 ハイビスカス・八重ピンク 2018 ヤマトリカブト 2017 コンギク 2016  2015 アサリナ 2014 オオハナワラビ 2013 江戸菊(イエギク) 2012 カキノキ 2011 ジュウガツザクラ 2010 ツルナ 2009 ヤマツツジ 2008 イロハモミジ 2007 オナモミ 2006 サルノコシカケ 2005 イロハモミジ 2004 ヨウシュヤマゴボウ

|

« 11月7日(月) コハマギク | トップページ | 11月9日(水) ムラサキゴテン(ムラサキオオツユクサ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月7日(月) コハマギク | トップページ | 11月9日(水) ムラサキゴテン(ムラサキオオツユクサ) »