11月9日(水) ムラサキゴテン(ムラサキオオツユクサ)
陽光燦々で乾燥した場所が好きなそうで、ここはその条件に合致していました。ただ、そういうお気に入りの立地なら11月まで花を咲かすかというとそれは別の話で、図鑑的な開花期は6~9月です。いまどきの埼玉はまだ9月ですか。
さらに「耐寒性はそれほど強くない」が「東京以西なら露地での越冬が可能」とあって、川越街道を7kmも走れば東京都に入るここらなら、この道路脇の茂みが毎年毎年元気満々であることにはなんの不思議もなさそうです。
このブログの初年度に掲載したほどに、道端では目につく存在です。60数年前に日本に渡来したときは珍しい園芸品だったでしょうに、いまや放っておいてもどんどん殖えて、しゃがみ込んでこれを撮影するのが照れくさい状況でした。
さらに「耐寒性はそれほど強くない」が「東京以西なら露地での越冬が可能」とあって、川越街道を7kmも走れば東京都に入るここらなら、この道路脇の茂みが毎年毎年元気満々であることにはなんの不思議もなさそうです。
このブログの初年度に掲載したほどに、道端では目につく存在です。60数年前に日本に渡来したときは珍しい園芸品だったでしょうに、いまや放っておいてもどんどん殖えて、しゃがみ込んでこれを撮影するのが照れくさい状況でした。
過去のきょう 2021 ディコリサンドラ・ティルシフローラ 2020 マルバアメリカアサガオ 2019 キッコウハグマ 2018 オオムラサキシキブ 2017 ツブラジイ 2016 モミジバフウ 2015 コエビソウ 2014 コウヨウザン 2013 カンレンボク 2012 ソバ 2011 ツメレンゲ 2010 キクニガナ(チコリー) 2009 キクタニギク(アワコガネギク) 2008 ジャコウソウモドキ 2007 シラキ 2006 スズメウリ 2005 ハナミズキ(アメリカヤマボウシ) 2004 キダチチョウセンアサガオ
| 固定リンク
コメント