9月26日(月) ユウスゲ
陽が傾くのを待って花開くユウスゲの2カ月後です。君も「ぬばたま」だったのか…とうれしくなるほどに漆黒の種が莢から顔を覗かせていました。
ただ、惜しむらくはその種がパラパラと転げ落ちることです。ヒオウギの種は茎に並んだまま露出して美しいのに、こう散ってしまっては鑑賞の用に耐えません。
かつ、その種はかなりの不定形です。こんなにボリウムが違っても、そこから生まれた苗はすべて立派に花をつけるものでしょうか。どこかに種サイズごとの開花実績を調べた記録がないか探しつつ、無粋な爺だなぁと自己批判です。
ただ、惜しむらくはその種がパラパラと転げ落ちることです。ヒオウギの種は茎に並んだまま露出して美しいのに、こう散ってしまっては鑑賞の用に耐えません。
かつ、その種はかなりの不定形です。こんなにボリウムが違っても、そこから生まれた苗はすべて立派に花をつけるものでしょうか。どこかに種サイズごとの開花実績を調べた記録がないか探しつつ、無粋な爺だなぁと自己批判です。
過去のきょう 2021 ゲンノショウコとタチフウロ 2020 ヨツバハギ 2019 ツリフネソウ 2018 リンボク 2017 ヤブニッケイ 2016 ウラジロノキ 2015 イヌシデ 2014 ツノナス(フォックスフェイス) 2013 ホオノキ 2012 食用菊・料理菊・もってのほか(イエギク) 2011 キャットミント 2010 フウトウカズラ 2009 リンボク 2008 ヒメクグ 2007 ジャコウソウ 2006 ヌスビトハギ 2005 アレチヌスビトハギ 2004 コブシ
| 固定リンク
コメント