« 9月22日(木) アカソ | トップページ | 9月24日(土) ビクトリアアスター・キエト »

9月23日(金) クスドイゲ

220923xylosma_congesta
クスドイゲの凶暴さにあらためて感動です。初回登場時はその名前を面白がることに夢中で刺に気づかず、前回、初めてその危険さに目を見張りました。
その刺が一層恐ろしさを増していました。2年前は見上げた構図であって、それなりの高さがある木だったのに、今度は見下ろし目線です。若いほど刺が密につくというクスドイゲの性質を確認できたことになります。
ただ、どうにもわからないのが葉の様子です。撮影が晩秋だった初回や初冬だった二度目の方が今回よりも繁くついていて元気です。
さらにここまで花や実と完全に無縁というのも涙です。夏に小さな花をつけ、実が黒くなって冬まで残るらしいのに、雌雄異株なので花期を逃すとこうして怖いだけの存在になる確率が半分です。優しい雌株さんと早く会いたいものです。

<補注> 第三のイゲ=クロイゲ(第二のイゲはソンノイゲ=標準和名・カカツガユ)を収録しました。(2022年11月14日

過去のきょう 2021 ニオイシュロラン 2020 ハイビスカス・ロバツス 2019 コナラ 2018 コリウス(ジゼル) 2017 ツルフジバカマ 2016 エゴマ 2015 タカサゴユリ 2014 タムシバ 2013 オオベンケイソウ 2012 サネブトナツメ 2011 アカメガシワ 2010 オオバチドメ 2009 ヤブマメ 2008 アゼナ 2007 オオアブラギリ(シナアブラギリ) 2006 コナギ 2005 ヤブツルアズキ 2004 ナナカマド

|

« 9月22日(木) アカソ | トップページ | 9月24日(土) ビクトリアアスター・キエト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月22日(木) アカソ | トップページ | 9月24日(土) ビクトリアアスター・キエト »