9月14日(水) シロガネヨシ(パンパスグラス)
パンパスグラス・雌株のその後です。せっかくの色白美人さんが茶色の花粉にまみれてしまい、うーん、男族の一員としては「ごめんなさい」です。
と言うより、最初、この様子を見て雄株かと思いました。この賑やかに散らばる茶色い物体が葯に見えたのです。え、パンパスグラスって性転換する??
まったく、このごろ視力の衰えが酷くて、眼科の検診では異常がないし、「お歳の割にはよく見えて」と褒められるくらいなのに、やっぱり細かい物はてんでダメです。それでもこうして拡大すれば、雌シベの柱頭にはたくさんの細毛が生えていて、しかも一つの小穂には複数の雌シベがあったとわかります。
さて当然ながらこの小穂にできた種を採取し、その発芽試験…という今後のストーリーができるわけで、雄大な草姿に似て壮大な今後の夢です。
と言うより、最初、この様子を見て雄株かと思いました。この賑やかに散らばる茶色い物体が葯に見えたのです。え、パンパスグラスって性転換する??
まったく、このごろ視力の衰えが酷くて、眼科の検診では異常がないし、「お歳の割にはよく見えて」と褒められるくらいなのに、やっぱり細かい物はてんでダメです。それでもこうして拡大すれば、雌シベの柱頭にはたくさんの細毛が生えていて、しかも一つの小穂には複数の雌シベがあったとわかります。
さて当然ながらこの小穂にできた種を採取し、その発芽試験…という今後のストーリーができるわけで、雄大な草姿に似て壮大な今後の夢です。
過去のきょう 2021 オオボウシバナ 2020 ウツボカズラ(ネペンテス) 2019 ユウガギク 2018 ミソナオシ 2017 ヤマブキ(一重) 2016 ウスギコンロンカ 2015 エビヅル 2014 ツリガネニンジン 2013 サルトリイバラ(サンキライ) 2012 アキノエノコログサ 2011 アメリカアサガオ 2010 トウテイラン 2009 コヤブラン 2008 フユイチゴ 2007 ノアサガオ 2006 ガマズミ 2005 ニラ 2004 ハナゾノツクバネウツギ
| 固定リンク
コメント