9月29日(木) アメイシャ
はいはい、これなら梅とかスモモとか連想できます。夏の開花から7カ月も経って萎びきった実を見て「なんじゃこりゃ」と思ったことは取り消しです。
さてこのアメイシャが属すMalpighiaceae (キントラノオ科)というのがどうにも得体の知れないグループで、草もあり木もあり、雌雄同株もあり異株もあり、常緑もあり落葉タイプもありという我が儘放題なのです。
そのなかで、ここにはかろうじてアセロラとコウシュンカズラを収録しています。アセロラならアメイシャと多少の縁がありそうに思えても、コウシュンカズラはまだ花しか見ていないし、科名そのままのキントラノオにはまだかすってもいません。
もっともこの科には65以上の属があるのだそうで、たかだかアメイシャの新鮮な実を見て喜んでいる場合ではないよ!という天の声が聞こえます。
さてこのアメイシャが属すMalpighiaceae (キントラノオ科)というのがどうにも得体の知れないグループで、草もあり木もあり、雌雄同株もあり異株もあり、常緑もあり落葉タイプもありという我が儘放題なのです。
そのなかで、ここにはかろうじてアセロラとコウシュンカズラを収録しています。アセロラならアメイシャと多少の縁がありそうに思えても、コウシュンカズラはまだ花しか見ていないし、科名そのままのキントラノオにはまだかすってもいません。
もっともこの科には65以上の属があるのだそうで、たかだかアメイシャの新鮮な実を見て喜んでいる場合ではないよ!という天の声が聞こえます。
過去のきょう 2021 ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) 2020 ツクシハギ 2019 ムクノキ 2018 ネズミノオ 2017 マルバハタケムシロ 2016 ミルトニア・スペクタビリス・モレリアナ 2015 ヤマホタルブクロ 2014 アオツヅラフジ 2013 マツヨイグサ 2012 ククイノキ 2011 ナツユキカズラ 2010 スズムシバナ 2009 オオハナワラビ 2008 クロサンドラ 2007 マイヅルソウ 2006 ハエドクソウ 2005 ヒガンバナ 2004 ハゼラン
| 固定リンク
コメント