8月11日(木) タイヨウベゴニア(オオバベゴニア)
中央の葉に載せたスケールが15cmです。まさしく大葉ベゴニアです。
ただ、この「大葉」、素直にオオバとは読みません。標準和名はタイヨウベゴニアとインテリチックです。うーん、オオバ(別名)でいいと思うんですけど…。
ところが、このベゴニアの重要性を知るにつれ、もったいをつけたかった意味がわかりました。学名がBegonia rex、「ベゴニアの王」です。そして、ただ葉が大きいだけではなく、多くのレックスベゴニアの交配親になっています。このベゴニアなくして、華麗なレックスベゴニア群(↓)はあり得なかったわけです。
惜しむらくは花がなかったことです。またどこかでお会いできたときは、ささやかな咲き方は責めないので、どうか恥ずかしがらずに見せてほしいものです。
ただ、この「大葉」、素直にオオバとは読みません。標準和名はタイヨウベゴニアとインテリチックです。うーん、オオバ(別名)でいいと思うんですけど…。
ところが、このベゴニアの重要性を知るにつれ、もったいをつけたかった意味がわかりました。学名がBegonia rex、「ベゴニアの王」です。そして、ただ葉が大きいだけではなく、多くのレックスベゴニアの交配親になっています。このベゴニアなくして、華麗なレックスベゴニア群(↓)はあり得なかったわけです。
惜しむらくは花がなかったことです。またどこかでお会いできたときは、ささやかな咲き方は責めないので、どうか恥ずかしがらずに見せてほしいものです。
<既収録のレックスベゴニア・掲載順> ☆ シースプライト ☆ ワイルドファイアー ☆ シーサーペント ☆ エスカルゴ☆ エキゾチック・ペリドット
<補注> このベゴニアと同じく、大葉と書いてタイヨウと読ませる植物がありました。(2023年2月23日)
過去のきょう 2021 ホウセンカ 2020 バーベナ・ハスタタ 2019 ニチニチソウ 2018 タイワンウリノキ(シナウリノキ) 2017 ハスノハカズラ 2016 ヤシャブシ 2015 アオツヅラフジ 2014 オヤリハグマ 2013 ハナザクロ 2012 キジョラン 2011 オニバス 2010 カンレンボク 2009 ニガウリ 2008 シデシャジン 2007 メタカラコウ 2006 コリウス 2005 タマガヤツリ 2004 ハツユキソウ
| 固定リンク
コメント