8月3日(水) ハナツリフネソウ
ふつうの(日本の)ツリフネソウよりはだいぶ気が早くて、6月半ばにはもう咲き始めを見かけました。もちろん温室でのことなので、だいたいの話です。
ところが、インドとかパキスタン原産のこのツリフネソウが日本の野山にも逸出しているという噂があって、これは怖い話です。ツリフネソウ類には強力な飛び道具があるので、いったん殖えたら制止が効きにくいはずです。
ただ冷静に考えると、紅白染め分けという姿は日本のツリフネソウも一緒です。ゲンペイツリフネという別名もあるほどくっきり紅白が分かれたこちらがダメで、その二色があやふやボンヤリと混じった和製がOKというのも狭量な話です。
もしも野山でこれを見つけたときに血圧が急上昇しないよう、いまからこのとぼけた姿に目を慣らしておくのが健康にはよろしいのでしょう。
ところが、インドとかパキスタン原産のこのツリフネソウが日本の野山にも逸出しているという噂があって、これは怖い話です。ツリフネソウ類には強力な飛び道具があるので、いったん殖えたら制止が効きにくいはずです。
ただ冷静に考えると、紅白染め分けという姿は日本のツリフネソウも一緒です。ゲンペイツリフネという別名もあるほどくっきり紅白が分かれたこちらがダメで、その二色があやふやボンヤリと混じった和製がOKというのも狭量な話です。
もしも野山でこれを見つけたときに血圧が急上昇しないよう、いまからこのとぼけた姿に目を慣らしておくのが健康にはよろしいのでしょう。
過去のきょう 2021 ゴエッペルチア・キリンドリカ 2020 フクロユキノシタ(セファロタス) 2019 マツムシソウ 2018 ヒメグルミ 2017 ピンオーク 2016 タマアジサイ 2015 ニオイバンマツリ(アメリカジャスミン) 2014 アオヤギソウ 2013 ナナミノキ 2012 ダイコンソウ 2011 シロギキョウ 2010 キツネノカミソリ 2009 アーティチョーク 2008 ハマボウ 2007 コオニユリ 2006 オニドコロ 2005 キツネノカミソリ 2004 スベリヒユ
| 固定リンク
コメント