8月15日(月) オオブドウホオズキ(トマチロ)

前に見たパープルトマチロの花は白っぽかったのに、今回出会ったものはハッキリした黄色でした。しかも芯部分の色はグッと迫力です。
と言うか、「これなんの花?」と眺め回していたら、根もとに「パープルトマチロ」と書かれた札を見つけたのです。ほかの作物の札と間違えたわけでもないし、正体を知ってみれば、茎や葉はまさしくトマチロのそれです。
11年前と違って、ネットのトマチロ情報は豊富でした。「パープルトマティーヨ」と呼ばれて、けっこうレシピも見つかります。その花の写真を見ると、だいたいは今回の色目であっても、なかには色白タイプもチラホラと…。
つまりは誤差の範囲というか、昔見た花が少し変則色だったらしく、あの写真の実に今回の花を合成してトマチロのイメージを作ることにしました。
と言うか、「これなんの花?」と眺め回していたら、根もとに「パープルトマチロ」と書かれた札を見つけたのです。ほかの作物の札と間違えたわけでもないし、正体を知ってみれば、茎や葉はまさしくトマチロのそれです。
11年前と違って、ネットのトマチロ情報は豊富でした。「パープルトマティーヨ」と呼ばれて、けっこうレシピも見つかります。その花の写真を見ると、だいたいは今回の色目であっても、なかには色白タイプもチラホラと…。
つまりは誤差の範囲というか、昔見た花が少し変則色だったらしく、あの写真の実に今回の花を合成してトマチロのイメージを作ることにしました。
<補注> 同属のブドウホオズキを収録しました。(2022年9月4日)
過去のきょう 2021 ミズヒナゲシ(ウォーターポピー) 2020 ネコノヒゲ(クミスクチン) 2019 ピネリア・ペダチセクタ 2018 クダモノタマゴ(カニステル) 2017 タニワタリノキ 2016 ウバメガシ 2015 テイカカズラ 2014 オジギソウ 2013 ヤマナシ 2012 トチカガミ 2011 マツバボタン 2010 イイギリ 2009 サワグルミ 2008 コバノカモメヅル 2007 クサボタン 2006 ホシオモト(パイナップルリリー) 2005 オオハンゴンソウ 2004 ルリマツリ
| 固定リンク
コメント