7月8日(金) レックスベゴニア・エスカルゴ
大きな葉なら手のひらサイズはあって、異様というか漫画チックというか、口をあんぐり開けて見入ります。乳白と深い緑のコントラストが見事です。
これまで収録したレックスベゴニアは、大海蛇とか海の妖精とか野火とか、恐ろしげかつ雄大なネーミングばかりだったのに、今度のこのグルグル模様はとてもフレンドリーにデンデン虫でした。たしかに、葉は立体的に盛り上がっています。
残念だったのは、半年ほどにわたって何回か見ているのに、花を見かけなかったことです。白くて大きめの花をつけるらしいので、それはまた先の楽しみです。葉の上にのびた花を水平目線で写せば、葉の盛り上がりもわかりやすく撮れそうです。
これまで収録したレックスベゴニアは、大海蛇とか海の妖精とか野火とか、恐ろしげかつ雄大なネーミングばかりだったのに、今度のこのグルグル模様はとてもフレンドリーにデンデン虫でした。たしかに、葉は立体的に盛り上がっています。
残念だったのは、半年ほどにわたって何回か見ているのに、花を見かけなかったことです。白くて大きめの花をつけるらしいので、それはまた先の楽しみです。葉の上にのびた花を水平目線で写せば、葉の盛り上がりもわかりやすく撮れそうです。
<追録> 葉の裏表や茎の毛深さに注目しました。(撮影:2022年7月18日)
<補注> レックスベゴニア類の交配親になっているタイヨウベゴニアを収録しました。(2022年8月11日)
過去のきょう 2021 スターチス(リモニウム) 2020 キンコウカ 2019 パプリカ 2018 アオキ(斑入りいろいろ) 2017 アメリカキササゲ 2016 ハマクサギ 2015 キンギンボク(ヒョウタンボク) 2014 アカバナシモツケソウ 2013 アメリカハナノキ 2012 ムラサキクンシラン(アガパンサス) 2011 イヌリンゴ 2010 ノヤマトンボ(オオバノトンボソウ) 2009 ヤブコウジ 2008 サンシュユ 2007 トリアシショウマ 2006 キュウリ 2005 トウネズミモチ 2004 ビヨウヤナギ
| 固定リンク
コメント