6月12日(日) ヒメマサキ
元々が地味な存在であるマサキやツルマサキなのに、それにお化粧を施したい人々はオウゴンマサキとかギンマサキを作り出し、さらに海外では各種のバリエーションを持つアメリカツルマサキという樹種が開発されています。
そんな派手好みさんたちに一喝を喰らわせるように渋いマサキです。上記の派手に変身した木々の横に並べて植えてやりたい気がしても、これは小笠原に固有のもので、あまりチャライ扱いはまずかろうとは思い(注)ます。
背丈や繁り方はマサキと大差なくても、薄くて大きめの葉が特徴です。硬く締まって照りのあるマサキとは感じが違い、いかにも南国生まれの風貌です。
そんな派手好みさんたちに一喝を喰らわせるように渋いマサキです。上記の派手に変身した木々の横に並べて植えてやりたい気がしても、これは小笠原に固有のもので、あまりチャライ扱いはまずかろうとは思い(注)ます。
背丈や繁り方はマサキと大差なくても、薄くて大きめの葉が特徴です。硬く締まって照りのあるマサキとは感じが違い、いかにも南国生まれの風貌です。
<補注> 自分の個人的思いなど関係なく、ヒメマサキにも斑入りのコンパクトな品種が開発されて流通しているようです。
過去のきょう 2021 アメリカオニアザミ 2020 キバナノコギリソウ 2019 チョコレートコスモス 2018 ヤマアジサイ・乙女の舞 2017 フシノハアワブキ 2016 ヤマウコギ 2015 ドクウツギ 2014 クラマゴケ 2013 フェイジョア 2012 ムシャリンドウ 2011 アリウム・ギガンテウム 2010 オオテンニンギク 2009 ニワナナカマド(チンシバイ) 2008 シナノキ 2007 オオマツヨイグサ 2006 ムシトリナデシコ 2005 クリ 2004 クチナシ
| 固定リンク
コメント