« 6月23日(木) ヒューケレラ・タペストリー | トップページ | 6月25日(土) ギュウシンリ »

6月24日(金) キンケイギク

220624basalis1
同属のオオキンケイギクが全国各地にのさばるなか、その姿を見ることが困難になったキンケイギクです。キンケイギクは江戸末期、オオキンケイギクは明治初期、どちらも北米大陸から観賞用や緑化用として持ち込まれました。
ただ、同属ではあっても多年草(つまり手入らず)であるオオキンケイに比べ、キンケイは一年草(つまり毎年播種が必要)で面倒という理由で、昭和時代には廃れてしまいました。おかげでオオキンケイを掲載(2004年)して以来、対になるキンケイを探しまくったというのに、その撮影まで18年を要してしまいました。
220624basalis2
たしかに、花はハルシャギクがしくじったみたいだし、茎もなよついて始末が悪い気がします。葉も地際はともかく高い位置ではほぼ線形で見どころがありません。
唯一、萼がダブルになった花の裏側が美的とは思えるものの、いちいちこうして覗き回る人間がたくさんいるとも思えません。
要は時代の波に飲み込まれてしまう運命の草であり、どうにかセーフでここに収録できたはた衛門の運の強さだけを喜んでおくことにします。

<補注1> キンケイギク詐称事件を目撃しました。(2022年7月4日
<補注2> 花がピンク色の同属種もあります。(2024年7月19日

過去のきょう 2021 リシマキア・ファイアークラッカー 2020 キハナショウブ 2019 ハナショウブ(濡烏) 2018 カラマツ 2017 メダラ 2016 イイギリ 2015 ジョウリョクヤマボウシ 2014 ギョウジャニンニク 2013 ニッサボク 2012 ノヤマトンボ(オオバノトンボソウ) 2011 ギシギシ 2010 モミジイチゴ 2009 レッドロビン 2008 フタリシズカ 2007 カイコウズ(アメリカデイゴ) 2006 ナンキンマメ(ラッカセイ) 2005 セイヨウバクチノキ 2004 ムラサキツメクサ

|

« 6月23日(木) ヒューケレラ・タペストリー | トップページ | 6月25日(土) ギュウシンリ »

コメント

初めまして
2009年からネットでキンケイギク(Coreopsis basalis)を探していますが、本物のキンケイギクが写った写真を見るのははた衛門さんで三人目です。
そこに咲いているのはどちらかで栽培されていたものでしょうか。
かつて見つけたお二人は、イギリスからタネを取り寄せたオマケにキンケイギクの種もついてきて栽培していた方なので、この13年では初めての方と言ってもいいでしょう。

私は消えたキンケイギクについて一昨年日本植物園協会の協会誌にレポートを投稿した者ですが、古い資料をもとに逸出して野生化しているキンケイギクを再発見しただけで新聞記事になるほどですから写真に収められたことは本当に幸運だと思います。

投稿: 河野隆行 | 2022-07-06 17:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月23日(木) ヒューケレラ・タペストリー | トップページ | 6月25日(土) ギュウシンリ »