« 5月14日(土) ユリズイセン(アルストロメリア) | トップページ | 5月16日(月) ニゲラ(クロタネソウ) »

5月15日(日) コガクウツギ

220515luteovenosa
西日本テリトリーの木なので、遠征中に出会いました。林の縁にあって胸丈くらいの高さの木がちょうど花盛りだったので、よく目立ちます。
ガクウツギに似てはいても、白い装飾花がやや散漫だし、葉が小さめです。ガクウツギの場合は近づくと鼻が曲がりそうになるのに、このコガクウツギの場合はそれがなくて助かりました。時間帯にかかわらず、香りはおとなしいようです。
そんな香り控えめの好印象だけでなく、花や葉がギュッとコンパクトに詰め込まれた感じには和の風情があります。本来の花は愛想がなくても、装飾花が早めに開いて長いこと持つので、埼玉あたりでも見られればいいのにと残念です。

過去のきょう 2021 ゲンゲ(レンゲソウ) 2020 サワオグルマ 2019 ミヤマヨメナ 2018 キンカン 2017 ウメ(緑萼、リョクガクバイ)  2016 マメイヌツゲ  2015 ミツデカエデ(雌株)  2014 キクムグラ  2013 ガクウツギ  2012 ヒルザキツキミソウ(モモイロヒルザキツキミソウ)  2011 タチシオデ  2010 ヒメウツギ  2009 カッコソウ  2008 カマツカ  2007 キツネアザミ  2006 カラスビシャク  2005 シロミミナグサ  2004 エゴノキ

|

« 5月14日(土) ユリズイセン(アルストロメリア) | トップページ | 5月16日(月) ニゲラ(クロタネソウ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月14日(土) ユリズイセン(アルストロメリア) | トップページ | 5月16日(月) ニゲラ(クロタネソウ) »