4月3日(日) アメリカヅタ
おー、やっぱり赤いんだ!と喜びのパシャリでした。春だよ、ワーイ!と両手を広げた若葉には、本当に5本の指(5出掌状複葉)があります。
2月から3月の初め、芽の生長に大きな進展はありませんでした。それが3月の中旬になると一気に背丈をのばし、月が変わる前にワーイ!でした。
さあ、ここからはいったんふつうの緑色になる(↓)のでややつまらなくても、暑さが募って来ると花が見られるはずです。ブドウ科ツタ属の花なので豪華さ期待ではなくても、その花序がどの辺からどんな顔をして出てくるのか、楽しみです。
2月から3月の初め、芽の生長に大きな進展はありませんでした。それが3月の中旬になると一気に背丈をのばし、月が変わる前にワーイ!でした。
さあ、ここからはいったんふつうの緑色になる(↓)のでややつまらなくても、暑さが募って来ると花が見られるはずです。ブドウ科ツタ属の花なので豪華さ期待ではなくても、その花序がどの辺からどんな顔をして出てくるのか、楽しみです。
<追録> 若葉がきちんと掌状複葉に開くまでは、まだきれいな赤色を保っていました。(撮影:2022年4月7日)
<補注> アメリカヅタと同じように、ナンキンハゼも「紅葉が美しくて若葉も赤い」という仲間でした。(2022年4月19日)
過去のきょう 2021 ビオラ(ラビット系) 2020 ヒメオドリコソウ 2019 ゴエッペルチア・ゼブリナ 2018 ヨウコウ 2017 ハナノキ 2016 コナラ 2015 ヨコハマヒザクラ 2014 ツワブキ 2013 ミヤマカタバミ 2012 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ) 2011 ミヤマウグイスカグラ 2010 ムスカリ 2009 イトザクラ(シダレザクラ) 2008 イトザクラ(シダレザクラ) 2007 スノーフレーク 2006 ムクゲアカシア 2005 ムスカリ
| 固定リンク
コメント