4月1日(金) ケブカルイラソウ

ルエリア(ルイラ草)が2カ月続けて登場で、これで3種目の収録(注)です。仲間が150種あるというので、収録率は2%、長生きができそうです。
そのたった2%でも、これだけキャラが違っていることにため息が出ます。シュッと立った感じでスマートだったヤナギバルイラソウ、日陰で下生え的に横に広がるルエリア・マコヤナ、そしてこの毛むくじゃら君、三者三様です。
マコヤナほど低くはないけれど、ヤナギバほどに高さはない、サイズ的にはほどほどで、小さな空間にも適応しそうです。事実、沖縄では殖えているそうで侵略を心配したら、寒さは苦手だそうで、この辺りでは問題なさそうです。
そのたった2%でも、これだけキャラが違っていることにため息が出ます。シュッと立った感じでスマートだったヤナギバルイラソウ、日陰で下生え的に横に広がるルエリア・マコヤナ、そしてこの毛むくじゃら君、三者三様です。
マコヤナほど低くはないけれど、ヤナギバほどに高さはない、サイズ的にはほどほどで、小さな空間にも適応しそうです。事実、沖縄では殖えているそうで侵略を心配したら、寒さは苦手だそうで、この辺りでは問題なさそうです。
<補注> ルイラソウ属(Ruellia)4番目の収録はコロラタ(2024年2月22日)、5番目はバルビラナ(2024年12月12日)です。
過去のきょう 2021 プリムラ・アンティークマリアージュ 2020 フデリンドウ 2019 ハルユキノシタ 2018 オオバヤシャブシ 2017 マダケ 2016 シロキンギョバツバキ 2015 アマギヨシノ 2014 ショウジョウバカマ 2013 レウイシア 2012 シャガ 2011 ヒイラギバツバキ 2010 クヌギ(雄花) 2009 イカリソウ 2008 アカシデ 2007 カテンソウ 2006 アブラチャン 2005 ユスラウメ
| 固定リンク
コメント