4月20日(水) リシマキア・ファイアークラッカー
去年は6月の半ば過ぎに花が咲き出してからようやくこれがリシマキアの種類であることに気づきました。こんな段階で正体がわかるわけがないよなぁ…と自分を慰めつつ、ご幼少のみぎりからの深い色合いにぞっこんです。
母種は北米大陸に広く分布するリシマキア・キリアタ(葉は緑色・未収録)で、耐寒性が強く、冬は地上部が枯れるものの宿根します。その園芸種であるファイアークラッカーも性質は一緒で、地下茎で殖えて丈夫です。
乾燥に弱いのが玉に瑕だそうで、ここの管理人さま、水切れは御法度ですよ。
母種は北米大陸に広く分布するリシマキア・キリアタ(葉は緑色・未収録)で、耐寒性が強く、冬は地上部が枯れるものの宿根します。その園芸種であるファイアークラッカーも性質は一緒で、地下茎で殖えて丈夫です。
乾燥に弱いのが玉に瑕だそうで、ここの管理人さま、水切れは御法度ですよ。
過去のきょう 2021 ドドナエア 2020 ボタン 2019 イボタノキ 2018 シベリアヒナゲシ(アイスランドポピー) 2017 ナルコユリ 2016 エンコウソウ 2015 カテンソウ 2014 ミツバアケビ 2013 アケボノセンノウ 2012 ワビスケ(紺侘助) 2011 ヤマコウバシ 2010 サネカズラ 2009 フゲンゾウ 2008 ヤマフジ・昭和紅 2007 ヒメフウロ 2006 タチイヌノフグリ 2005 カロライナジャスミン 2004 ナノハナ
| 固定リンク
コメント