« 3月12日(土) ウェストリンギア | トップページ | 3月14日(月) ボロニア・ピンナタ »

3月13日(日) ゲンゲ(レンゲソウ)

220313astragalus_sinicus
9月に芽生えた苗が、健気にも寒風を耐え抜いて、途中は雪に埋もれたこともあったのに、ここまで育ちました。めっちゃ分岐して、元気100%です。
勢いが良すぎて、後ろに立てた30cmのモノサシを超えそう(注)です。田んぼに生えていたゲンゲがそんなに高身長だったか、なにせ葉の形態(奇数羽状複葉)も育ててみて知ったことで、なんにも見ていなかった己を反省するばかりです。
そして、そのワサワサのなかに花芽を見つけました。半年かけて、ここまで来たんだね君は…と感動です。さらなる感動まで、あとひと月です。

<補注> 心配は的中し、徒長した茎の収拾がつかなくなりました。今回のゲンゲ育成作戦は見事な失敗で終了です。(2022年3月31日

過去のきょう 2021 カラミザクラ(シナミザクラ) 2020 マボケ 2019 オウゴチョウ 2018 ワサビナ 2017 ツゲ(ホンツゲ) 2016 コブラオーキッド(メガクリニウム・マキシマムとメガクリニウム・プラチラキス) 2015 ミチタネツケバナ 2014 カエデ類、ほか2種 2013 ハルサザンカ(絞笑顔) 2012 ワイヤープランツ 2011 ススキ 2010 レバノンスギ 2009 ヨシ(アシ) 2008 ヒメカンスゲ 2007 オガタマノキ 2006 ダンコウバイ 2005 シキミ

|

« 3月12日(土) ウェストリンギア | トップページ | 3月14日(月) ボロニア・ピンナタ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月12日(土) ウェストリンギア | トップページ | 3月14日(月) ボロニア・ピンナタ »