3月12日(土) ウェストリンギア
ローズマリーだろうと思ってスルーするところだったのに、同行していた助手1号が「ちょっと待て」と言います。葉っぱを1枚ちぎり、クンクンして、「うん、違う。匂わない!」だそうで、さすがお料理で鍛えた眼力は頼りになります。
さて、そこからはこちらの仕事で、「シソ科、ローズマリー似」をヒントに、すぐにウェストリンギア(Westringia fruticosa)と正体が割れました。オーストラリアン・ローズマリーという別名を持つそうで、ほら、そう見えて当然なのでした。
まだ固そうな蕾がたくさんついているし、葉も寒さでちょっと焼けていたので、季節がもっと良くなったころ、本来の姿(↓)を再撮影してあげましょう。
さて、そこからはこちらの仕事で、「シソ科、ローズマリー似」をヒントに、すぐにウェストリンギア(Westringia fruticosa)と正体が割れました。オーストラリアン・ローズマリーという別名を持つそうで、ほら、そう見えて当然なのでした。
まだ固そうな蕾がたくさんついているし、葉も寒さでちょっと焼けていたので、季節がもっと良くなったころ、本来の姿(↓)を再撮影してあげましょう。
<補注> 助手1号に2連敗してしまいました。(2022年3月14日)
<追録> 2カ月が経ち、だいぶ見目良くなりました。(撮影:2022年5月18日)
過去のきょう 2021 オカノリ 2020 オオバマルバマンネングサ 2019 ゴエッペルチア・ベラ 2018 カラタチ 2017 サボテン(金晃丸) 2016 アオモジ 2015 ポポー 2014 キジョラン(とアサギマダラの幼虫) 2013 アズマイチゲ 2012 セリバオウレン 2011 ムスカリ 2010 シシユズ(オニユズ) 2009 コブシ 2008 オオハナワラビ 2007 シロバナタンポポ 2006 サンシュユ 2005 オランダミミナグサ
| 固定リンク
コメント