« 1月8日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 1月10日(月) ホザキヒトツバラン(デンドロキルム・フォルモサヌム) »

1月9日(日) ヤエヤマアオキ

220109morinda_citrifolia
ヤエヤマアオキだと言われても「なにそれ?」なのに、ノニだと聞くと「へえ、これが!」となります。このごろあまり見かけなくなったものの、かつてノニジュースはずいぶん宣伝され、マスコミにも取り上げられたものでした。
効くとする人もあれば、逆に健康被害につながるとする人もあり、いまやノニの立場は微妙ながら、ヤエヤマアオキ本人は「どこ吹く風」です。握り拳より大きな実を隠すように繁る大きな葉は、熱帯地方では日除けとして大事な存在です。
日本ではアオキと名付けられてしまった(本名はMorinda citrifolia)ものの、私たちが親しいアオキとは分類的にかすりもしません。ただ、青々と元気なこの枝葉を見上げると、アオキを名乗らせてあげてもいいかと思えてきます。

過去のきょう 2021 セイヨウフダンソウ(スイスチャード) 2020 ヒヨクヒバ(イトヒバ) 2019 ラシャカキグサ 2018 シロヒモノキ 2017 ホシダ 2016 ヘツカラン 2015 ハマビワ 2014 スノードロップ 2013 リュウノウギク 2012 ハナカイドウ  2011 マメキンカン(キンズ) 2010 カンボタン 2009 カンザクラ 2008 レモン 2007 ネメシア 2006 タマサンゴ 2005 ロウバイ

|

« 1月8日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 1月10日(月) ホザキヒトツバラン(デンドロキルム・フォルモサヌム) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月8日(土) オニキリマル(鬼切丸・アロエ) | トップページ | 1月10日(月) ホザキヒトツバラン(デンドロキルム・フォルモサヌム) »