« 6月22日(火) ハブランサス・チェリーピンク | トップページ | 6月24日(木) リシマキア・ファイアークラッカー »

6月23日(水) ナツロウバイ

210623sinocalycanthus-chinensis1
輪がつながってくるのはうれしいものです。ハートレッジくんが示してくれた連環をたどってみたら、ニオイロウバイとアメリカロウバイの区別がわかり、さらにナツロウバイまで明確に認識することができました。
210623sinocalycanthus-chinensis2
たしかに、ふっくらとした花です。この大きさがハートレッジワインに伝わって、しかし、残念ながら香りのないところまで引き継いでしまったわけです。
そういう話を知っておいてクンクンしてみたら、ホントに無香でした。さらに、花だけではなくて葉の性質もハートレッジワインには引き継がれているようです。
Sinocalycanthus chinensis、属名にも種小名にも中国が反映されている(注1)くらいで、生粋の大陸産です。なにかギスギス(ギトギト?)するいまのあの国ではなくて、古き良き時代のゆとりが1本の木に体現されているように見えます。

<補注1> Sinocalycanthusはシノニムで、標準の属名はCalycanthusです。
<補注2> 若い実を見つけました。(2024年8月3日

過去のきょう 2020 セイヨウヤブイチゴ(ブラックベリー) 2019 キンギョバツバキ 2018 シロツメクサ(クローバー) 2017 フイリクサヨシ 2016 ヒルムシロ 2015 ルリニワゼキショウ(アイイロニワゼキショウ) 2014 キリモドキ(ジャカランダ・ミモシフォリア) 2013 タイマツバナ 2012 ヒメシャラ 2011 ビワ 2010 ネズミモチ 2009 エーデルワイス 2008 オオバナウツボグサ 2007 ホザキシモツケ 2006 シュッコンカスミソウ 2005 キョウチクトウ 2004 ヨウシュヤマゴボウ

|

« 6月22日(火) ハブランサス・チェリーピンク | トップページ | 6月24日(木) リシマキア・ファイアークラッカー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月22日(火) ハブランサス・チェリーピンク | トップページ | 6月24日(木) リシマキア・ファイアークラッカー »