5月17日(月) ヤナギチョウジソウ
望みが叶って、「血統書付き」の外来種を撮影できました。ヤナギチョウジソウ=北米の産(注)で、彼の国で一番ポピュラーな存在だそうです。
過去にチョウジソウと思って掲載したものが、本来の在来種とはちょっと違うか?と思い始め、「これぞ在来種」と言えるものを1年前に撮り直しました。それと比較する意味で、「これぞ外来種」の画像が欲しかったわけです。
なるほど、こうして並べると、けっこう単純に違います。参考資料では学べなかった一番の差は、在来種の花びらのふくよかさです。それと、萼や茎の色の違い(在来種は黒く、洋物は淡い)はよく取りざたされても、花筒の色がこんなに違うことは現物で見つけた大きなポイントです。要は在来種はどうも地黒さんなのでした。
過去にチョウジソウと思って掲載したものが、本来の在来種とはちょっと違うか?と思い始め、「これぞ在来種」と言えるものを1年前に撮り直しました。それと比較する意味で、「これぞ外来種」の画像が欲しかったわけです。
なるほど、こうして並べると、けっこう単純に違います。参考資料では学べなかった一番の差は、在来種の花びらのふくよかさです。それと、萼や茎の色の違い(在来種は黒く、洋物は淡い)はよく取りざたされても、花筒の色がこんなに違うことは現物で見つけた大きなポイントです。要は在来種はどうも地黒さんなのでした。
<補注> ヤナギチョウジソウと同じように北米産であるイトバチョウジソウを収録しました。(2024年7月3日)
過去のきょう 2020 アゼナルコ 2019 プルモナリア 2018 キウイフルーツ 2017 サンザシ 2016 シマガマズミ 2015 カラミザクラ(シナミザクラ)とオオカンザクラ 2014 ギョウジャニンニク 2013 サルナシ 2012 ヤエムグラ 2011 トウバナ 2010 コゴメウツギ 2009 オオバナノエンレイソウ 2008 チゴユリ 2007 ユキノシタ 2006 ヘラオオバコ 2005 メキシコマンネングサ 2004 タイサンボク
| 固定リンク
コメント