« 2月2日(火) ダルマギク | トップページ | 2月4日(木) チューリップ »

2月3日(水) コウジ

210203citrus_leiocarpa
前の掲載に比べると暦的には丸2カ月が過ぎていて、実の熟し具合がかなり進んでいます。「熟す」から「腐る」に移行する境目付近とおぼしき図です。
食べ物としたらこの辺が一番おいしい時期でしょうに、鳥さんが漁っている様子がありません。彼らの食べこぼしにありついて味見だけしたいのに、木の下はまったくきれいなもので、ここまでスルーされる味っていったいどんな?と興味が募ります。
ただ、完熟の様子から皮の薄さが見てとれたことが今回の収穫です。コウジの別名が「薄皮ミカン」だそうで、ものすごく納得しやすい表現です。

過去のきょう 2020 オキザリス・グラブラ  2019 テーブルヤシ  2018 フラグミペディウム・シリミー 2017 フィクス・トリアングラリス 2016 キバナアマ(ウンナンゲッコウカ) 2015 コガタシロアミメグサ 2014 アコウ 2013 オンツツジ 2012 タアツァイ(ちぢみゆきな) 2011 ゴンズイ 2010 サボテン(金鯱) 2009 ノキシノブ 2008 フェイジョア 2007 モンステラ 2006 ソヨゴ 2005 ウメ

|

« 2月2日(火) ダルマギク | トップページ | 2月4日(木) チューリップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月2日(火) ダルマギク | トップページ | 2月4日(木) チューリップ »