1月7日(木) ヤクシソウ
超期間限定の登場だったヤクシソウを、初めて10月の枠から解き放ちました。前回記事では「ゴミっぽい」と言い捨てた枯れ姿なのに、今回はけっこう美的でした。
どれどれ…と寄ってみると、わりと硬めの冠毛がピンとのびていて、これが光に輝いていたわけです。ただ、それよりも種の美人度に驚きました。色も形もじつにスッキリ・クッキリです。余計な飛距離よりも、確実な散布狙いなのでしょう。
さあ、こうなるとあとは開花前のお姿を拝見したくなります。とは言うものの、若い葉っぱだけでヤクシソウを見分ける自信はぜんぜんなくて、いまごろ、「あ、あの種を持ち帰って植えればよかった」と激しく後悔しているのでした。
どれどれ…と寄ってみると、わりと硬めの冠毛がピンとのびていて、これが光に輝いていたわけです。ただ、それよりも種の美人度に驚きました。色も形もじつにスッキリ・クッキリです。余計な飛距離よりも、確実な散布狙いなのでしょう。
さあ、こうなるとあとは開花前のお姿を拝見したくなります。とは言うものの、若い葉っぱだけでヤクシソウを見分ける自信はぜんぜんなくて、いまごろ、「あ、あの種を持ち帰って植えればよかった」と激しく後悔しているのでした。
過去のきょう 2020 コルディリネ・テルミナリス・アイチアカ 2019 デンドロビウム・ユキダルマ・クイーン 2018 ヤマボウシ 2017 タンキリマメ 2016 ベロニカ・グレース 2015 イイギリ 2014 アネモネ 2013 アマチャヅル 2012 サンシュユ 2011 カンレンボク 2010 イオノプシディウム(バイオレットクレス) 2009 ノリウツギ 2008 オオイヌノフグリ 2007 ニンジン 2006 ザボン 2005 ヒメキンセンカ
| 固定リンク
コメント