11月27日(金) 丁字咲き・丁字菊(イエギク)
そんな季節ですなぁ~ということで、菊花展での一枚です。いろいろ曰くありげな花が並ぶなかで、これが自分的には「本日のハイライト」でした。
解説板には「丁字菊」とあって、業界ではそう呼び習わすようです。ただ、困ったことに、まだ見ぬ野草のなかにチョウジギク(丁字菊・Wikiにリンク)があるので、混乱を避けるためには「丁字咲きの丁字菊」と正確に言うべきもののようです。
さらに面倒なことは、自分の検索リストでのネーミングです。前に同じ園芸菊である嵯峨菊や江戸菊を収録するとき、その上位概念である「イエギク」を使わず、ただ個別品種名だけ表記していました。それと同じ処理をこの丁字菊でもすると、検索するときに三つの名前は全然関係ない位置に並んでしまいます。これは同じイエギクである食用菊や、仏花的にそこらで栽培されるフツーの菊でも同じことです。
ということで、この丁字菊掲載を機に、これまでのイエギク群のタイトルも変更(イエギクを前面に立てる)することにしました。やれやれ、またまた面倒なことです。(注2)
解説板には「丁字菊」とあって、業界ではそう呼び習わすようです。ただ、困ったことに、まだ見ぬ野草のなかにチョウジギク(丁字菊・Wikiにリンク)があるので、混乱を避けるためには「丁字咲きの丁字菊」と正確に言うべきもののようです。
さらに面倒なことは、自分の検索リストでのネーミングです。前に同じ園芸菊である嵯峨菊や江戸菊を収録するとき、その上位概念である「イエギク」を使わず、ただ個別品種名だけ表記していました。それと同じ処理をこの丁字菊でもすると、検索するときに三つの名前は全然関係ない位置に並んでしまいます。これは同じイエギクである食用菊や、仏花的にそこらで栽培されるフツーの菊でも同じことです。
<補注1> 憧れの園芸菊を収録しました。(2022年11月17日)
<補注2> グループ名よりも個別種名が先に立つべきと考えをあらため、タイトルを変更しました。(2023年11月)
過去のきょう 2019 ベゴニア・プセウドルベルシー 2018 ハマヒサカキ 2017 ネズミサシ 2016 フウリンブッソウゲ 2015 コウジ 2014 ハマビワ 2013 メギ 2012 アマチャヅル 2011 サクララン 2010 アオハダ 2009 カミヤツデ 2008 アカネ 2007 オキザリス・バーシカラー 2006 シャクチリソバ 2005 コブクザクラ 2004 イネ
| 固定リンク
コメント