« 9月20日(日) ヒャクニチソウ | トップページ | 9月22日(火) テンジクスゲ »

9月21日(月) ハナキリン

200921euphorbia_milii
この写真を見ながら、「バカだな」と呟きました。ハッキリと写すべきは、花びらのような苞の奥にある本当の花なのに、それを隠す露を面白がってしまいました。さらにその露を舐めてみるのを忘れました。いま思えば、ここは屋根の下で雨があたるわけでなし、葉に散水の跡もなし、きっとこれ、甘い蜜だったのでは…。
ふむふむ(学習中)、ハナキリンの本当の花は1本の雌シベとそれを取り巻く5本の雄シベなのでした。あ、一番下で露がこぼれているものでそれがわかるし、そう思って見直せばほかもそんな姿をしています。そして、咲き始めたころは花(雌シベと雄シベ)を覆うように蜜が溢れるという先人の観察記録も見つけました。
となると、残る課題はお味見だけです。ハナキリンには標準的な濃いピンク色のほかに、こんな黄色とか、あるいは白とか淡いピンクもあって、「うーん、甘い!」と目尻を下げるのは、まだ見ていない色目の花にしたいものです。

過去のきょう 2019 シナサイカチ 2018 ヘビウリ 2017 スズメウリ 2016 プロステケア・コクレアタ・アルブム 2015 イワガネソウ 2014 ヒノキアスナロ 2013 ツルリンドウ 2012 ヤマグルマ 2011 カラスザンショウ 2010 ハダカホオズキ 2009 ケツユクサ 2008 ミズタマソウ 2007 ミズタマソウ 2006 ヤマハギ 2005 オトコエシ 2004 ナツメ

|

« 9月20日(日) ヒャクニチソウ | トップページ | 9月22日(火) テンジクスゲ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月20日(日) ヒャクニチソウ | トップページ | 9月22日(火) テンジクスゲ »