7月6日(月) ツタバキリカズラ
ゴーヤほどはポピュラーではないにせよ、夏の日除けとして使われます。この写真でもフェンスに絡ませているのがわかります。
日本の夏を過ごしやすくするため、遠くメキシコからわざわざやって来て(と思う・笑)、アサリナとあっさり呼ばれていました。ところがそれだと学名的に異名となってしまって、正しい属名はというとMaurandya、マウランデャ? 馴染みません。
…というような背景事情があって、なんともクドクドしい和名です。ツタバはまあそんな感じでも、ツタ(ナツヅタ)というよりヘデラだなぁ、とは言わないでおきます。
次のキリも、たしかに色目も形もキリの花なのです。ただサイズが1/3以下ではあるし、紫ならいいとして、花がピンク(もあり)のときはちょっと困ります。
かろうじて、最後のカズラだけは無問題です。さて、街でまた見かけたとき、ツタバから順にスルッと名前が続いて出てくれるかどうか、カズラだけが出てきてそこで堂々巡りして、暑いのにまたヒートアップなんてことがありませんように。
日本の夏を過ごしやすくするため、遠くメキシコからわざわざやって来て(と思う・笑)、アサリナとあっさり呼ばれていました。ところがそれだと学名的に異名となってしまって、正しい属名はというとMaurandya、マウランデャ? 馴染みません。
…というような背景事情があって、なんともクドクドしい和名です。ツタバはまあそんな感じでも、ツタ(ナツヅタ)というよりヘデラだなぁ、とは言わないでおきます。
次のキリも、たしかに色目も形もキリの花なのです。ただサイズが1/3以下ではあるし、紫ならいいとして、花がピンク(もあり)のときはちょっと困ります。
かろうじて、最後のカズラだけは無問題です。さて、街でまた見かけたとき、ツタバから順にスルッと名前が続いて出てくれるかどうか、カズラだけが出てきてそこで堂々巡りして、暑いのにまたヒートアップなんてことがありませんように。
過去のきょう 2019 ダリア(炎球) 2018 イヌガヤ 2017 ソテツ(雄株) 2016 カヤ 2015 ウメ 2014 バイケイソウ 2013 サルナシ 2012 サフィニア 2011 カジカエデ(オニモミジ) 2010 イワガラミ 2009 ノカンゾウ 2008 ボッグセージ(サルビア・ウリギノサ) 2007 ハクロバイ 2006 ヤマモモ 2005 リョウブ 2004 モミジアオイ
| 固定リンク
コメント