« 5月25日(月) カモジグサ | トップページ | 5月27日(水) パセリ »

5月26日(火) ハクチョウゲ

200526hakutyouge
「おお、これぞ白丁」とは言えなくて、かなり「とりあえず」の一品です。4日前、ムラサキハクチョウゲを載せてから、少し真面目に探し回りました。しかし、いざ探してみると、完全に白い花だけの株というのはないものです。
この写真でも、光線の陰りと言い繕えそうなうっすらした紫色の筋が見えます。しかし、肉眼でも「うむぅぅ」とうめきながらの撮影でした。真っ白の花も一つ二つはあって、それだけ写せば完全品ではあっても、それではいかにもズルです。これ以外にあと4株をチェックしていて、それらはすべてこれよりもくっきりと「筋入り」でした。
なかなか簡単に「これぞ白丁」には会えないものだと悄げるはた衛門を慰めてくれたのは蜜蜂さんです。あまりおいしそうにも見えないハクチョウゲの花を、はた衛門に負けず劣らずのしつこさで舐め回っていらっしゃいました。

<追録> 昔、真っ白だと思って撮影したファイルを見つけました。白飛びしている花はさておき、そうでない花にはやはり筋があります。この程度で限度かもしれないという言い訳のために載せておきます。(撮影:2005年5月28日)
050528

過去のきょう 2019 ナツハゼ 2018 ヒナゲシ(ポピー) 2017 ウワバミソウ  2016 カワラサイコ  2015 ウサギノオ(ラグラス)  2014 シナユリノキ  2013 オヤブジラミ  2012 ヤブデマリ  2011 アカマツ  2010 ギョリュウ  2009 マユミ  2008 イワカガミ  2007 ネメシア  2006 ワジュロ  2005 スイカズラ  2004 キョウチクトウ

|

« 5月25日(月) カモジグサ | トップページ | 5月27日(水) パセリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月25日(月) カモジグサ | トップページ | 5月27日(水) パセリ »